手の届かないところはHOBOTくんにお任せ

手の届かないところはHOBOTくんにお任せ

能登半島地震で始まった令和6年。
建物の倒壊等で多くの方が被災し、9月の豪雨にも襲われインフラ復旧も道半ばと聞く。
一日も早いご復興を心よりお祈り申し上げます。

家づくりに携わる者として、家とは家族の命、財産を守るものであることを、肝に銘じなくてはならない。

本年も無事6棟(つくば市、笠間市、ひたちなか市、石岡市、水戸市)を竣工引渡しすることができました。
令和7年も6~7棟予定しています。
これまで同様、耐震性、快適性、省エネ性、耐久性にこだわり、安心して、健康に暮らせる家づくりに取り組んでいきたいと思っています。

そんなことに思いを巡らせながら、年末ぎりぎりまで掃除してます。
今年は高所作業用に強い見方が加わりました。
自動窓掃除ロボットHOBOTです。

吹き抜けなどの高所窓などメンテナンスに大変便利です。
これまで、プランの際も、吹き抜け窓のお掃除はどうするの?という声がよく聞かれますが、一つの答えになるのかなと思いました。

まもなく、2025年(令和7年)。
いばらきパッシブハウスは、性能、素材、デザイン、施工性、暮らし方の提案など、さらにレベルアップしていきます。

新年が、皆さまにとって、良い一年となりますことをご祈念申し上げます。